こんの小児科アレルギー科クリニック 小児科専門医 アレルギー専門医 求人 リクルート 土曜診療可能

こんの小児科 アレルギー科 クリニック

よくある質問Q&A

こんの小児科アレルギー科クリニック > よくある質問

よくある質問

同じカゼだと思っても、多くの種類の薬を出してくれる医院とそうでないところがあります。どのように考えたらいいのでしょうか。

同じ小児科の医師といっても性格と考え方はそれぞれです。おそらく、多くの種類の薬を出すドクターは薬のどれかが効いてくれたらいいという気持ちだと思います。当院では、その病気の病態を考えて薬を処方します。例えば、同じ鼻水でもカゼによる鼻水では血管の透過性が亢進しているために出現するので、アレルギーの鼻水の薬は効きません。また、咳の薬の○○テープは、気管支拡張薬と言われていますが、それは普通の状態の気管支平滑筋を伸ばすのではなく、収縮した気管支平滑筋をもとに戻すのです。このことからも、カゼによる咳には効かず、もし効いたとすれば、喘息が病態として潜んでいます。
病態を考えるには情報が必要で、情報を得るにはしっかりとした診察をしなくてはいけません。診察からの情報を得るため、例えば小さいお子さんに泣かれないよう、あの手この手を使っています。この歳になってもまだ修行中です。

こどもがカゼをひきました。以前中耳炎をしたことがありますが、小児科と耳鼻科のどちらを受診した方がいいでしょうか。

小児科か耳鼻科のどちらかと聞かれたら、迷わず小児科と答えます。小児科医は研修医の頃から患者さんの全身を診察・意識する訓練をし、それが身についています。本当にカゼなのか、感染症ならどこが感染源なのか、中耳炎があったとしてもそれだけなのか、全身状態はどうか、などなど。中耳炎は小児科医も多く経験し治療している病気です。もし、耳鼻科の先生に診てもらう必要があると判断した場合は紹介しています。当院の周りにもいい先生はたくさんおられますが、そのなかでも一番信頼できる耳鼻科の先生を紹介しています。

軽い症状なのですが心配です。気が引けるのですが受診してもいいですか?

私たち医師は、患者さんに頼られてなんぼです。わが子となると少しのことでも心配になる親の気持ちもよくわかります。遠慮せず来てください。
ただ、“この状態なら様子を見ていて大丈夫”と言って薬を出さないこともあるかもしれません。あとは、お家でどのようなことに注意しこどものケアをすればいいか、私、もしくは訓練された看護師から説明させていただきます。

こんの小児科 アレルギー科 クリニック